ツメ切りとは・・・戦いか? ― 2006年07月03日 23時40分02秒
猫を飼う場合の宿命ともいうべき『ツメ切り』
皆様はどうされているでしょうか(などと聞いてみる。ブログなのに)
うちでは、犬猫用の爪切りで私たちが切っています。
うちのネコたち、ツメを切られるときにも個性がでます。
レフティくん、レイちゃん、アスカくん、カヲルくんは割と簡単に切らせてくれます。
切るときはだいたいヒザに乗せて切るのですが(下の写真参照)、すべての爪切りが終わるまでおとなしく待っています。
ルディちゃんと、トウジくんは少し嫌がります。
抱っこされるのがあまり好きではないようなので。
ですから、手際よく切らないといけません。
さて、もっとも嫌がるのがシンちゃんです。
シンちゃんは抱っこされるのが大嫌いな上に、ツメ切りはもっと嫌いです。
すべての足をつっぱらかって抵抗します。まるで小さな子供のようです(笑)
それでも前足は比較的に切りやすいのですが、問題は後ろ足です。
後ろ足を押さえている間は、前足がフリーなので肩によじ登ろうとするのです。
それを阻止しようとすると、ツメが切れません。
なので、シンちゃんの後ろ足を切るとき二人がかりでないとだめなのです。
こんなに小さい子なのに・・・。
ですから、気が付くとものすごく鋭いツメが完成していることがあります。
これをうちでは、『猫型凶器』と呼んでおります。
さて、下はツメを切られているときの一コマ。

トウジくん、抵抗していますが・・・
『抵抗は無益だ』(わかる人にはわかります)
※確か、本にはタオルにくるんでしまう方法が紹介されてましたね。
※試したことはないのですが、シンちゃんに使えるかなあ
皆様はどうされているでしょうか(などと聞いてみる。ブログなのに)
うちでは、犬猫用の爪切りで私たちが切っています。
うちのネコたち、ツメを切られるときにも個性がでます。
レフティくん、レイちゃん、アスカくん、カヲルくんは割と簡単に切らせてくれます。
切るときはだいたいヒザに乗せて切るのですが(下の写真参照)、すべての爪切りが終わるまでおとなしく待っています。
ルディちゃんと、トウジくんは少し嫌がります。
抱っこされるのがあまり好きではないようなので。
ですから、手際よく切らないといけません。
さて、もっとも嫌がるのがシンちゃんです。
シンちゃんは抱っこされるのが大嫌いな上に、ツメ切りはもっと嫌いです。
すべての足をつっぱらかって抵抗します。まるで小さな子供のようです(笑)
それでも前足は比較的に切りやすいのですが、問題は後ろ足です。
後ろ足を押さえている間は、前足がフリーなので肩によじ登ろうとするのです。
それを阻止しようとすると、ツメが切れません。
なので、シンちゃんの後ろ足を切るとき二人がかりでないとだめなのです。
こんなに小さい子なのに・・・。
ですから、気が付くとものすごく鋭いツメが完成していることがあります。
これをうちでは、『猫型凶器』と呼んでおります。
さて、下はツメを切られているときの一コマ。
トウジくん、抵抗していますが・・・
『抵抗は無益だ』(わかる人にはわかります)
※確か、本にはタオルにくるんでしまう方法が紹介されてましたね。
※試したことはないのですが、シンちゃんに使えるかなあ
ブログランキング参加中 1日1回クリックしていただけるとみんな喜びます。 ![]() |
ちーちーくらぶ日記は、下のトラックバックに参加してます。 |
![]() 多頭飼いの猫♪ |
コメント
_ ミーコママ@2スコの手帖 ― 2006年07月04日 14時22分35秒
_ ちーちーくらぶオーナー ― 2006年07月04日 19時44分34秒
> ミーコママ さん
>>シンちゃんの爪切り、相当苦労しそうですね・・・
>>ダッコもキライ、爪切りもキライなんて二重苦ですもんね・・・
はいそうなんです。
そのくせ、甘えん坊なんですから(ゴロゴロランキング1位)
シンちゃんはかみついたりはしないのですが、ともかく肩に登ろうとしてしがみついてくるので、大変なんです。
>>トウジ君のホワイトソックスに萌えつつ・・・帰ります♪ヽ(´ー`)ノ<今日も萌え収穫あり☆
トウジくんは右の前足を除いて、ホワイトソックスです。
右の前足は、ハイソックスのような感じになってます。
柄の付き方はトウジくんが一番シンメトリになっているかもしれません。
しかし、よく見ると目つきが悪いなあ(笑)
>>シンちゃんの爪切り、相当苦労しそうですね・・・
>>ダッコもキライ、爪切りもキライなんて二重苦ですもんね・・・
はいそうなんです。
そのくせ、甘えん坊なんですから(ゴロゴロランキング1位)
シンちゃんはかみついたりはしないのですが、ともかく肩に登ろうとしてしがみついてくるので、大変なんです。
>>トウジ君のホワイトソックスに萌えつつ・・・帰ります♪ヽ(´ー`)ノ<今日も萌え収穫あり☆
トウジくんは右の前足を除いて、ホワイトソックスです。
右の前足は、ハイソックスのような感じになってます。
柄の付き方はトウジくんが一番シンメトリになっているかもしれません。
しかし、よく見ると目つきが悪いなあ(笑)
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://oskarcat.asablo.jp/blog/2006/07/03/431597/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
ダッコもキライ、爪切りもキライなんて二重苦ですもんね・・・
我が猫ミーコも同じような感じです。なのでウチでは
園芸用のぶ厚い目の手袋をして戦います(爆)
ミーコは爪カット!と同時に毎回シャー!と威嚇するんで
そのタイミングでたまにガブリと噛み付いてきます。
でも手袋したら痛くないです(笑)
爪切りが終わった後のストレスからくる抜け毛の凄いこと・・・(涙)
シャンプーは素直にさせてくれるだけに爪切りだけは
ワタシも気を遣います・・・ムーは比較的やりやすいですが
爪が爪切りに当たると手を引っ込めてしまいます。
なので爪が触れないように猫用爪切りを当てる工夫を
して(気持ちは)素早くカットしています(笑)
トウジ君のホワイトソックスに萌えつつ・・・帰ります♪ヽ(´ー`)ノ<今日も萌え収穫あり☆