男(チー)の背中 ― 2007年10月21日 21時55分47秒
チーの風邪から始まり、他の子も風邪ぽくなり、そしてトウジの目が腫れたりと、ここのところいろいろありました。
幸い風邪の猛威も去り、トウジの目もだいぶ回復してきました。
そんな夕方にはやや早い頃、階段の降り口でチーが座っていました。

何か背中で語っているようですが・・・
おおかた「お母さん早く帰ってこないかな?」とでも思っているのでしょう。
ここのところ、トウジをかまうことが多くなったので、チーはややスネ気味なんです。
・・・
少ししてカヲルが来ました。

「父ちゃん、何してんの?」
しばらくすると一緒になって前を見てました。

やはり、背中で何かを語っていたのでしょうか。
カヲルの場合は、「きっと夕ご飯はまだかなぁ」って思っているに違いない。
幸い風邪の猛威も去り、トウジの目もだいぶ回復してきました。
そんな夕方にはやや早い頃、階段の降り口でチーが座っていました。
何か背中で語っているようですが・・・
おおかた「お母さん早く帰ってこないかな?」とでも思っているのでしょう。
ここのところ、トウジをかまうことが多くなったので、チーはややスネ気味なんです。
・・・
少ししてカヲルが来ました。
「父ちゃん、何してんの?」
しばらくすると一緒になって前を見てました。
やはり、背中で何かを語っていたのでしょうか。
カヲルの場合は、「きっと夕ご飯はまだかなぁ」って思っているに違いない。
ブログランキング参加中 1日1回クリックしていただけるとみんな喜びます。 ![]() |
ちーちーくらぶ日記は、下のトラックバックに参加してます。 |
![]() 多頭飼いの猫♪ |
コメント
_ マー ― 2007年10月22日 23時13分23秒
_ ちーちーくらぶオーナー ― 2007年10月22日 23時25分32秒
> マー さん
確かに何か感染性の病気になると、蔓延してしまうのが多頭飼いの怖いところですね。
幸い流行が収まったのでよかったのですが、まだトウジが完治していないので、まだまだ大変です。
確かに何か感染性の病気になると、蔓延してしまうのが多頭飼いの怖いところですね。
幸い流行が収まったのでよかったのですが、まだトウジが完治していないので、まだまだ大変です。
_ hana ― 2007年10月23日 09時40分03秒
まあ、大変だったのですね。
風邪ですか。季節の変わり目はにゃんこはよく、体調を崩しますよね。
トウジさん、お大事になさってくださいね。
にゃんこサンの背中が、本当に何かを語っている様で、ステキな写真です。
風邪ですか。季節の変わり目はにゃんこはよく、体調を崩しますよね。
トウジさん、お大事になさってくださいね。
にゃんこサンの背中が、本当に何かを語っている様で、ステキな写真です。
_ ちーちーくらぶオーナー ― 2007年10月23日 23時30分00秒
> hana さん
1匹が病気になると他の子にも移ってしまうのが多頭飼いの困ったところです。
おかげさまでトウジくんもだいぶよくなってきました。
もう少しです。
1匹が病気になると他の子にも移ってしまうのが多頭飼いの困ったところです。
おかげさまでトウジくんもだいぶよくなってきました。
もう少しです。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://oskarcat.asablo.jp/blog/2007/10/21/1864072/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
こんな時に多頭飼いの場合は大変なのですが、落ち着いた様子でよかった、よかった。
どこかで書いた記憶があるのですが、動物のお尻ってカワイイ~~ナデナデしたくなりました(笑)