シンちゃんのお迎え ― 2016年03月12日 20時16分54秒
本日、シンちゃんをお迎えしてきました。
入院中の様子を聞くことができましたので、書いておきます。
全ての乳腺を摘出することになったため、胸からお腹にかけて3分の2近くの皮膚を取りました。
このため、体温調節がうまくいかず、体温が低くなった(36.8度)ことと、痛みがあるだろうことから、
術後から翌日(10日)にかけてはうずくまって動かなかったそうです。
食欲もなかったらしく、ほとんど食べていなかったようです。
※取った組織は検査中で、来週には結果が出ます。
※猫の乳腺腫瘍は80%以上、悪性だそうです・・・。
11日になると、だいぶ落ち着いてきたのか、食欲が出て、動くようになったそうです。
これであれば、土曜日(12日)にはお迎えができるだろうということで、最終的な判断は土曜日の午前中となりました。
そして、本日、問題がないだろうと言うことで、お迎えとなりました。
診察室では、看護師さんに抱っこされたシンちゃんが。
あの抱っこがとても嫌いなシンちゃんなのに(笑)
そして、貫頭衣上の服を着て、お腹を保護していました。
縫ったところを一部見せていただきましたが、とても痛々しいです。
家に帰ってきたシンちゃんは、まず1階と2階を往復しながら、家中を見て回り、
今は落ち着いたのか、こたつの中で寝ています。
とにもかくにも、シンちゃんの帰ってきて、少しだけ安心しています。
※トラックバックは承認後に公開されますので、時間がかかることがあります。
※URLが書かれたコメントとトラックバックは登録できませんのでご了承ください。
※コメントのレスはただいまお休みさせて頂いております。
※写真をクリックすると大きい表示になります。(実験中)
※携帯電話で参照した場合に画像がたいへん見づらくなりますのでご了承ください。
入院中の様子を聞くことができましたので、書いておきます。
全ての乳腺を摘出することになったため、胸からお腹にかけて3分の2近くの皮膚を取りました。
このため、体温調節がうまくいかず、体温が低くなった(36.8度)ことと、痛みがあるだろうことから、
術後から翌日(10日)にかけてはうずくまって動かなかったそうです。
食欲もなかったらしく、ほとんど食べていなかったようです。
※取った組織は検査中で、来週には結果が出ます。
※猫の乳腺腫瘍は80%以上、悪性だそうです・・・。
11日になると、だいぶ落ち着いてきたのか、食欲が出て、動くようになったそうです。
これであれば、土曜日(12日)にはお迎えができるだろうということで、最終的な判断は土曜日の午前中となりました。
そして、本日、問題がないだろうと言うことで、お迎えとなりました。
診察室では、看護師さんに抱っこされたシンちゃんが。
あの抱っこがとても嫌いなシンちゃんなのに(笑)
そして、貫頭衣上の服を着て、お腹を保護していました。
縫ったところを一部見せていただきましたが、とても痛々しいです。
家に帰ってきたシンちゃんは、まず1階と2階を往復しながら、家中を見て回り、
今は落ち着いたのか、こたつの中で寝ています。
とにもかくにも、シンちゃんの帰ってきて、少しだけ安心しています。
※トラックバックは承認後に公開されますので、時間がかかることがあります。
※URLが書かれたコメントとトラックバックは登録できませんのでご了承ください。
※コメントのレスはただいまお休みさせて頂いております。
※写真をクリックすると大きい表示になります。(実験中)
※携帯電話で参照した場合に画像がたいへん見づらくなりますのでご了承ください。
ブログランキング参加中 1日1回クリックしていただけるとみんな喜びます。 |
![]() |
最近のコメント