お目々まん丸写真に挑戦、だけど ― 2006年09月29日 21時47分02秒
昨日、発生したJR某線のトラブル。
いつもの通勤ならばまったく影響ないのだが、今週は某所のイベント会場への移動では必須の線でした。
ニュースを見ても復旧の様子はなく、まして違う路線を使うと大回りになってしまうです。
仕方がないので、マイカー出動となりました。
しかし、朝の通勤時間に重なり、渋滞、渋滞、渋滞・・・
結果的には、帰りの時間になってもまともに復旧しなかったので車を出したのは正解でした。
(できれば、出したくはなかったのですけどね)
そして、今日は1時間6本程度の運行がされていたので、朝は電車で移動。
帰りには通常ダイヤになっていましたね。
帰ってきて、にゃんずにご飯をあげました。
いつもは母があげているのですが、今日は外出していたので、遅い晩ご飯となりました。
さて、今日もお目々まん丸写真にチャレンジしてみましたが・・・

アスカは白い部分が多いので、補正しようとすると白い部分が光った感じになってしまいます。
アスカ:「そんなこと言われても、仕方ないじゃん」

そりゃそうですね。
サービスカット、アスカの肉球です。

うちのにゃんずの肉球は黒い方が多いのですが、アスカはピンクの方が多いのです。
お目々まん丸のアップを撮ってみました。

瞳に合わせて補正すると毛が光ってしまうし、毛に合わせると瞳が見えなくなってしまいます。
トウジは毛が黒いので結構補正しても大丈夫だったのですが、アスカは難しいです。
かといって、あんまり編集しすぎるのも自然でなくなるような気がするのです。
また、チャレンジしてみよう。
いつもの通勤ならばまったく影響ないのだが、今週は某所のイベント会場への移動では必須の線でした。
ニュースを見ても復旧の様子はなく、まして違う路線を使うと大回りになってしまうです。
仕方がないので、マイカー出動となりました。
しかし、朝の通勤時間に重なり、渋滞、渋滞、渋滞・・・
結果的には、帰りの時間になってもまともに復旧しなかったので車を出したのは正解でした。
(できれば、出したくはなかったのですけどね)
そして、今日は1時間6本程度の運行がされていたので、朝は電車で移動。
帰りには通常ダイヤになっていましたね。
帰ってきて、にゃんずにご飯をあげました。
いつもは母があげているのですが、今日は外出していたので、遅い晩ご飯となりました。
さて、今日もお目々まん丸写真にチャレンジしてみましたが・・・
アスカは白い部分が多いので、補正しようとすると白い部分が光った感じになってしまいます。
アスカ:「そんなこと言われても、仕方ないじゃん」
そりゃそうですね。
サービスカット、アスカの肉球です。
うちのにゃんずの肉球は黒い方が多いのですが、アスカはピンクの方が多いのです。
お目々まん丸のアップを撮ってみました。
瞳に合わせて補正すると毛が光ってしまうし、毛に合わせると瞳が見えなくなってしまいます。
トウジは毛が黒いので結構補正しても大丈夫だったのですが、アスカは難しいです。
かといって、あんまり編集しすぎるのも自然でなくなるような気がするのです。
また、チャレンジしてみよう。
ブログランキング参加中 1日1回クリックしていただけるとみんな喜びます。 ![]() |
ちーちーくらぶ日記は、下のトラックバックに参加してます。 |
![]() 多頭飼いの猫♪ |
コメント
_ ひろし ― 2006年09月30日 10時23分40秒
_ ミーコママ@2スコの手帖 ― 2006年09月30日 12時23分52秒
ニュースで見ました。京葉線ですよね?すっごい事になってましたね・・・結局漏電が原因で?!管理不行き届きの刑です。国土交通省から警告の文章みたいなの渡されるニュースしてましたが、そういうんじゃなくて、会社みたいに本気で怒れ!って思いました。(ワタシは無害者ですが・・・w)
そうそう!白いと撮影がしづらいんです。キャット中心で補正すると周囲が変な色になるし、パソコンでいじると今度は全体がおかしくなったり。ご苦労、お察し致します。(我が家も白だらけですので・・・)ちなみに逆光気味だと光の中に消えてしまうタイミングがあって、液晶越しに見ると面白いですよね(爆)<以前それを逆手にとって窓際がタイムマシンがある設定の記事を書いたことがありました(爆)
そうそう!白いと撮影がしづらいんです。キャット中心で補正すると周囲が変な色になるし、パソコンでいじると今度は全体がおかしくなったり。ご苦労、お察し致します。(我が家も白だらけですので・・・)ちなみに逆光気味だと光の中に消えてしまうタイミングがあって、液晶越しに見ると面白いですよね(爆)<以前それを逆手にとって窓際がタイムマシンがある設定の記事を書いたことがありました(爆)
_ ちーちーくらぶオーナー ― 2006年09月30日 22時59分19秒
> ひろし さん
こんばんわ。
いやー、参りました。1日半ですからね。
それから、写真はどうしても夜間に撮ることが多いので暗くならないようにしています。
でも、ストロボが使えないので、どうしても暗くなってしまいます。
ですから、ここはパソコンの力を使っています(笑)
> ミーコママ さん
そうなんです。大失態ですよね。
6万とも12万とも言われている影響された人数ですが、その中のひとりです(笑)
ミーコちゃんもムーちゃんも白い毛が多いですよね。
まして、ムーちゃんなんて全身真っ白。
いやー、いつもきれいに撮れているなあと思って見ております。
それから、逆光で見えなくなると言うのは知りませんでした。
今度試してみようっと(爆)
こんばんわ。
いやー、参りました。1日半ですからね。
それから、写真はどうしても夜間に撮ることが多いので暗くならないようにしています。
でも、ストロボが使えないので、どうしても暗くなってしまいます。
ですから、ここはパソコンの力を使っています(笑)
> ミーコママ さん
そうなんです。大失態ですよね。
6万とも12万とも言われている影響された人数ですが、その中のひとりです(笑)
ミーコちゃんもムーちゃんも白い毛が多いですよね。
まして、ムーちゃんなんて全身真っ白。
いやー、いつもきれいに撮れているなあと思って見ております。
それから、逆光で見えなくなると言うのは知りませんでした。
今度試してみようっと(爆)
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://oskarcat.asablo.jp/blog/2006/09/29/542382/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
JRのトラブルに、もろあたりとは、大変でしたねぇ。
お疲れ様でございました_(._.)_
私は反対側(?)に住んでいるので、影響は無かったですが、1日半も混乱が続くとは思ってもいませんでした(-_-;)
アスカくんのお目々まん丸、うまく撮れてますねぇ~。
目がものを云うタイプって感じで、かわいい中にもキリッとしたものを感じます。
撮影のときに露光補正まで、考えて撮っているとは恐れ入りました。私など、露出まで考えが回っていません。
猫たちの動きを追えるように、シャッタースピード勝負です(^_^;)
その為、露出は常に開放!(o_ _)ノ彡☆
うちのアルもそうですが、白い毛の多い猫の撮影って難しいですよね。
AFではピントが合わなかったり、白いところが全部飛んでしまったりと・・・(^_^;)
その辺りに、いろいろ趣向を凝らすのが猫の写真を撮る楽しみでもありますしねぇ~(^^)/