母と娘 ― 2007年05月27日 23時39分29秒
最近、社内に「トレッキー」が意外に多いことが分かりました。
ビギナーを含めて5人は最低いるらしい。
アメリカ辺りでは「トレッカー」という呼び方があり、「トレッキー」と共に使い方に諸説あるようです。
社内では「繁栄と長寿を」って挨拶が一部飛び交っておりますが、私はどっちかというと「Qapla'」を使いたいです。
などと調べていたら、Googleではクリンゴン語の検索サービスがありました。
しかも、ISO639で正式に登録されています。
とあるテレビドラマの架空の言語なのにねぇ。
クリンゴン語で話ができたら社内でやばい話も平然とできそうです(笑)
さて、「かあちゃんキック」や「星団最強のくらっしゃーず」を知っている人はいますかねぇ(爆)
休み処となっているパソコンデスク前のイス。
いつも場所の取り合いをしているルーとレイが一緒に寝てます。

お母さんの腕枕ですかね?

ルーの表情を見ていると、「しょうがないわねぇ、この子は」とでも言いたげです。
レイは幸せそうです。
いつかルーも寝てしまいました。

いつもはひとりでいることがルーですが、まだ母親なんだと思うことがあります。
時々、シャーシャー言ってますけどね(笑)
【がんばる整体日記(笑)】
腰から足にかけてのハリがあったとのこと。
そんなに違和感はなかったんですけどね。
でも、施術中は結構痛かったですよ。
帰ってきて寝てしまうようになったのは最近の話です(笑)
ビギナーを含めて5人は最低いるらしい。
アメリカ辺りでは「トレッカー」という呼び方があり、「トレッキー」と共に使い方に諸説あるようです。
社内では「繁栄と長寿を」って挨拶が一部飛び交っておりますが、私はどっちかというと「Qapla'」を使いたいです。
などと調べていたら、Googleではクリンゴン語の検索サービスがありました。
しかも、ISO639で正式に登録されています。
とあるテレビドラマの架空の言語なのにねぇ。
クリンゴン語で話ができたら社内でやばい話も平然とできそうです(笑)
さて、「かあちゃんキック」や「星団最強のくらっしゃーず」を知っている人はいますかねぇ(爆)
休み処となっているパソコンデスク前のイス。
いつも場所の取り合いをしているルーとレイが一緒に寝てます。
お母さんの腕枕ですかね?
ルーの表情を見ていると、「しょうがないわねぇ、この子は」とでも言いたげです。
レイは幸せそうです。
いつかルーも寝てしまいました。
いつもはひとりでいることがルーですが、まだ母親なんだと思うことがあります。
時々、シャーシャー言ってますけどね(笑)
【がんばる整体日記(笑)】
腰から足にかけてのハリがあったとのこと。
そんなに違和感はなかったんですけどね。
でも、施術中は結構痛かったですよ。
帰ってきて寝てしまうようになったのは最近の話です(笑)
ブログランキング参加中 1日1回クリックしていただけるとみんな喜びます。 ![]() |
ちーちーくらぶ日記は、下のトラックバックに参加してます。 |
![]() 多頭飼いの猫♪ |
最近のコメント