ネコトイレと夏の思い出2006年08月15日 21時58分55秒

今日は、送り火です。
しかし、風が強かったので少しだけおがらを燃やして終了です。
住宅地では、火を焚くのもはばかられますからね。

ところで、7匹もいるとある程度の数のトイレが必要になります。
そこで、大小3個のトイレを使っていたのですが、ラゲッジトレイに入れていたトイレに問題がありました。
(1)大小2個のトイレを入れていたが、飛び散り防止の壁がトレイの外になる。
    → このためトレイと壁の隙間に砂が落ちる。
(2)トイレの間に砂が貯まる。
    → 結構、掃除に手間がかかる。

うちでは、フードを使っていないので盛大に飛ばされてしまうのです。

そこで、昨日1000円ショップで見つけた大型トイレ。

サイズが横80cm×縦44cm×深さ21cmあります。

これを、2個のトイレと置き換えることにしました。

これにすると、壁(段ボール製)がトレイの内側におけるので、砂はトレイの中に入ります。
また、トイレが1個になったので掃除もしやすくなります。

壁が汚いのは、今までの飛び散りとの戦いの傷跡です(笑)
壁が段ボールなのは、これならば汚くなったら交換すればいいし、ぶつかっても痛くないからです。

問題は、トイレのへりに座って用をたすカヲルがどうするかですね。


さて、まだレフティがうちに来て間もない頃、海に連れて行ったことがあります。
6月の下旬だったので、まだ人もまばらでサーファーくらいしかしませんでしたね。

車で現地まで移動したのですが、助手席の窓越しにチーが顔を出していると、隣についた車の人がびっくりしてました。
犬は時々見かけますけど、猫はめずらしいでしょうねぇ。

砂の感触を確かめています。
走り回るようなことはなくて、トコトコと歩いていました。


鼻の頭に砂を付けたチーです。写真が小さいので見づらいと思いますが・・・
砂をクンクンしていたんですね。
海のにおいを感じることができたんでしょうか?

ブログランキング参加中
 1日1回クリックしていただけるとみんな喜びます。
にほんブログ村 猫ブログへ
 
ちーちーくらぶ日記は、下のトラックバックに参加してます。
にほんブログ村 トラックバックテーマ 多頭飼いの猫♪へ
多頭飼いの猫♪