レイの通院 ― 2015年03月08日 21時27分33秒
今日はレイの通院日。
昨年からレイの唇が腫れぼったい感じになり、治らないので今年の頭に病院に連れて行くと「好酸球性潰瘍」と診断されました。 この病気、猫にはよく発症するようで、唇部分などにできるようです。
さっそく、投薬治療が始まりました。
まずは、抗生物質(1錠 2回/日)とステロイド(1錠 1回/日)を2週間。
次に、抗生物質(1錠 2回/日)とステロイド(1錠 1回/日)を5日間続けて、その後、ステロイド(0.5錠 1回/日)を5日。
そして、今日、経過を診るために通院となりました。
非常に腫れていた唇はもよく見ないと分からない程度に回復していて、右側に一部残っている程度でした。
とはいえ、まだ投薬は終わりません。
今度は、ステロイド(0.5錠 1回/日)を12日となりました。
2週間後にまた通院です。
※トラックバックは承認後に公開されますので、時間がかかることがあります。
※URLが書かれたコメントとトラックバックは登録できませんのでご了承ください。
※コメントのレスはただいまお休みさせて頂いております。
※写真をクリックすると大きい表示になります。(実験中)
※携帯電話で参照した場合に画像がたいへん見づらくなりますのでご了承ください。
昨年からレイの唇が腫れぼったい感じになり、治らないので今年の頭に病院に連れて行くと「好酸球性潰瘍」と診断されました。 この病気、猫にはよく発症するようで、唇部分などにできるようです。
さっそく、投薬治療が始まりました。
まずは、抗生物質(1錠 2回/日)とステロイド(1錠 1回/日)を2週間。
次に、抗生物質(1錠 2回/日)とステロイド(1錠 1回/日)を5日間続けて、その後、ステロイド(0.5錠 1回/日)を5日。
そして、今日、経過を診るために通院となりました。
非常に腫れていた唇はもよく見ないと分からない程度に回復していて、右側に一部残っている程度でした。
とはいえ、まだ投薬は終わりません。
今度は、ステロイド(0.5錠 1回/日)を12日となりました。
2週間後にまた通院です。
※トラックバックは承認後に公開されますので、時間がかかることがあります。
※URLが書かれたコメントとトラックバックは登録できませんのでご了承ください。
※コメントのレスはただいまお休みさせて頂いております。
※写真をクリックすると大きい表示になります。(実験中)
※携帯電話で参照した場合に画像がたいへん見づらくなりますのでご了承ください。
ブログランキング参加中 1日1回クリックしていただけるとみんな喜びます。 |
![]() |
最近のコメント