新たな猫砂にチャレンジ ― 2008年08月30日 23時47分58秒
先日、猫砂を紙砂に替えてみたものの、どうも使用頻度が低いようです
トイレに入ろうとはしますが、躊躇しているみたい
そこで、新しい砂を買おうとペットショップで物色しておりました
とりあえずニオイが原因だろうと思っていたので、お茶を使っていないタイプの砂を持って、レジに行こうとしたときにふと目に付いたとある砂
紙砂なのですが、形状が石砂と似ているのです
そういえば、トイレに入ろうとしていたときの様子を思い出しました
トイレに足をついたときに引っ込めるような仕草をしていたのです
足をついては引っ込め、ついては引っ込めと何度か繰り返した末に、結局入るのを断念していました
砂のニオイではなくて砂の触感の方が問題?
手に持っていた砂を戻して、目に付いた砂を買うことにしました
今回購入したのは、『ユニチャーム デオサンド 消臭剤プラス』です
しばらくはこれで様子を見ることにします
レポートは後ほどということで
・・・
夜に階段や廊下で撮影すると、灯りのせいで黄色くなってしまっていました
そこで、エコも兼ねて今はやりの蛍光灯管(昼光色)に替えてみました

廊下で撮ったカヲル
黄色みは押さえられて自然な感じになっています
ただ、蛍光灯管にした場合の欠点は、同一ワット数の場合で電球に比べてやや暗くなること
補正しているのでわかりにくいですが、やや暗くなっています
【おまけ】
こちらは、エコカゴの中のレイ

居心地がよくて、アクビが出ますか?

カゴの格子越し
とらわれのレイちゃんですか?
※トラックバック承認後に公開されますので、時間がかかることがあります。
トイレに入ろうとはしますが、躊躇しているみたい
そこで、新しい砂を買おうとペットショップで物色しておりました
とりあえずニオイが原因だろうと思っていたので、お茶を使っていないタイプの砂を持って、レジに行こうとしたときにふと目に付いたとある砂
紙砂なのですが、形状が石砂と似ているのです
そういえば、トイレに入ろうとしていたときの様子を思い出しました
トイレに足をついたときに引っ込めるような仕草をしていたのです
足をついては引っ込め、ついては引っ込めと何度か繰り返した末に、結局入るのを断念していました
砂のニオイではなくて砂の触感の方が問題?
手に持っていた砂を戻して、目に付いた砂を買うことにしました
今回購入したのは、『ユニチャーム デオサンド 消臭剤プラス』です
しばらくはこれで様子を見ることにします
レポートは後ほどということで
・・・
夜に階段や廊下で撮影すると、灯りのせいで黄色くなってしまっていました
そこで、エコも兼ねて今はやりの蛍光灯管(昼光色)に替えてみました
廊下で撮ったカヲル
黄色みは押さえられて自然な感じになっています
ただ、蛍光灯管にした場合の欠点は、同一ワット数の場合で電球に比べてやや暗くなること
補正しているのでわかりにくいですが、やや暗くなっています
【おまけ】
こちらは、エコカゴの中のレイ
居心地がよくて、アクビが出ますか?
カゴの格子越し
とらわれのレイちゃんですか?
※トラックバック承認後に公開されますので、時間がかかることがあります。
ブログランキング参加中 1日1回クリックしていただけるとみんな喜びます。 ![]() |
ちーちーくらぶ日記は、下のカテゴリーに参加してます。 |
![]() |
コメント
_ とっちー ― 2008年08月31日 10時38分24秒
_ hana ― 2008年08月31日 10時50分52秒
蛍光灯管、色味がいいですネ。
カヲルちゃんも自然な雰囲気の色合いでキレイです。
私はどんな灯りの元でも、カメラのホワイトバランスとフォトショップなどで補正しちゃってます ^ ^;
カヲルちゃんも自然な雰囲気の色合いでキレイです。
私はどんな灯りの元でも、カメラのホワイトバランスとフォトショップなどで補正しちゃってます ^ ^;
_ ちーちーくらぶオーナー ― 2008年09月01日 00時14分56秒
コメントありがとうございます
【とっちー さん】
そうだったんですね(笑)
確かに電球色は見づらいです。
実際、写真で見て、こうも変わるのかと思いました。
【hana さん】
やはり蛍光灯管の方がいいみたいです。
私もフォトショップで補正しているんですが、黄色い色合いが、なかなかきれいに補正できないんですよ(苦笑)
カメラのホワイトバランスを少しいじってみますかね。
【とっちー さん】
そうだったんですね(笑)
確かに電球色は見づらいです。
実際、写真で見て、こうも変わるのかと思いました。
【hana さん】
やはり蛍光灯管の方がいいみたいです。
私もフォトショップで補正しているんですが、黄色い色合いが、なかなかきれいに補正できないんですよ(苦笑)
カメラのホワイトバランスを少しいじってみますかね。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://oskarcat.asablo.jp/blog/2008/08/30/3723669/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
黄味がかった写真も趣があって嫌いじゃないのですが、
やっぱり見づらくってねーσ(^◇^;)